
管理人の挨拶
皆さんこんにちわ。今の時代はプレイステーションを小学生でも普通にやる時代になりましたよね。でもやっぱりご両親もやるゲームは考えて与えたい!でもそんな子供達でもプレステってやりたいですよね。残酷なゲームも増え、両親の前でも堂々とやれるゲームってなんとなく絞られてくると思います。そこで今回は小学生でも純粋の楽しめる熱中出来てしまうソフトをご紹介したいと思います。またご両親もこれなら子供にやらせてもいいかなというゲームソフトが1つでも見つかれば嬉しい限りです。
それでは、お付き合いくださいませ!
またこちらも是非ご覧いただければ幸いです。
目次
- 1 魔人と失われた王国
- 2 仮面ライダー バトライド・ウォー 創生 メモリアルTVサウンドエディション
- 3 チャイルド オブ ライト
- 4 スライ・クーパー コレクション
- 5 リトルビッグプラネット2
- 6 NARUTO-ナルト‐疾風伝 ナルティメットストーム2
- 7 ワンピース アンリミテッドワールドR
- 8 トロともりもり
- 9 ICO
- 10 パペッティア
- 11 ニノ国 白き聖灰の女王
- 12 ドラゴンボール レイジングブラスト2
- 13 塊魂トリビュート
- 14 フリフリ!サルゲッチュ
- 15 大神 絶景版
- 16 Jスターズ ビクトリーVS
- 17 ラチェット&クランク 1・2・3銀河★最強ゴージャスパック
- 18 ぼくのなつやすみ3 -北国篇- 小さなボクの大草原
魔人と失われた王国
魔人と失われた王国/PS3/BLJS-10098/C 15才以上対象
魔人と共に謎解きをし歩む不思議な友情ストーリー!!
2011年にバンダイより発売された今作はファンタジー要素とパズルギミックとアクションが融合した作品となっている。不思議な力を持つ主人公と不思議な生物である魔人の友情を描いた物語は心に響く。
主人公と魔人が連携して謎解き、そしてアクションは難易度が割と低めに設定されているため楽しめる作品となり、ほのぼのとした雰囲気は癒されてしまうのではないでしょうか。
仮面ライダー バトライド・ウォー 創生 メモリアルTVサウンドエディション
新旧ライダーの夢の競演!仮面ライダー作品の頂点!!
2016年にバンダイから発売された今作は45周年を記念し仮面ライダー作品に登場したライダーたちを操作しライダーアクションを楽しめる作品となっている。次々と消えていく仮面ライダー達を救う為、過去の世界に旅立つオリジナルストーリーが描かれておりファンにはたまらないものである。
多数襲ってくる敵を倒す爽快感、原作のシーンを再現や、一部のライダーの変身シーン、さらにはバイクアクションなど楽しめる1作になったに違いない。
チャイルド オブ ライト
PS4/PS3 チャイルド オブ ライト 初回生産限定版 特典 アートブック + 天野喜孝氏描き下ろしポスター & ボーナスダウンロードコンテンツプロダクトコード 付
絵本のような幻想的な世界観で描かれる少女の純粋な物語。
2014年にユービーアイソフトから発売された今作は王道ファンタジーRPGとして登場した。主人公の少女オーロラは見知らぬ世界に迷い込み、闇の女王に奪われた3つの光を取り戻すため個性的な仲間と共に闇の女王を倒す物語が描かれている。
2Dで表現される水彩画のような美しいグラフィックはファンタジー世界の雰囲気を感じる事が出来る。ターン制バトルもホタルの光を使った奥深さもあり魅力的な作品となっている。オススメです。
スライ・クーパー コレクション
スライ・クーパー コレクション/PS3/BCJS-30061/B 12才以上対象
海外で人気を誇る怪盗スライクーパーの魅力を一気に楽しめる3作品!!
2011年にソニーコンピュータエンタテインメントより発売されたアクションゲームはアメコミ風で描かれた海外では人気の作品である。海外で発売された3作品を日本版として1つに収録した黒船的なコレクションとなった。泥棒を家業として営むアライグマのスライを筆頭に仲間たちとの活躍、シリーズごとに登場する敵との物語を描く。
怪盗アクションを駆使してステージやミッションをクリアしていく単純でやりごたえのある今作は様々な年代に楽しめるものとなった。オススメです。
リトルビッグプラネット2
リトルビッグプラネット2/PS3/BCJS-30058/A 全年齢対象
可愛いリビッツたちのPS3最高のアクションクリエイトゲーム!!
2012年にソニーコンピュータエンタテインメントより発売された2Dと3Dが合わさった様なアクションゲームは独特の世界観で描かれた作品となっている。主人公である”リビッツ”を操作して同盟軍として世界征服を目論むネガティビトロンとの戦いを描いた物語となっている。
様々なギミックで作られたステージをクリアし、前作より新要素として登場したアクションはまた新たな楽しみ方が出来る。ロボット達を誘導してギミックを操作するのも魅力の1つになった。
NARUTO-ナルト‐疾風伝 ナルティメットストーム2
人気コミック「NARUTO」の物語を追体験出来る大人気シリーズ!!
2010年にバンダイより発売された、人気コミック「NARUTO」がゲームとなった忍道大戦アクションである。今作では原作でNARUTOが修行から帰ってきてから里から英雄と呼ばれるようになるまでのペイン編が描かれている。
原作を忠実に再現し街並みの細部にまで作り込まれているのはもちろん、チームバトルの奥深さ、ボス戦の迫力は原作を知っている人も知らない人も楽しめる作品へと進化を遂げた。
ワンピース アンリミテッドワールドR
ワンピース アンリミテッドワールドR/PS3/BLJS10272/B 12才以上対象
不思議な島を舞台に麦わら海賊団の新たな冒険を堪能できるアドベンチャーゲーム!!
2014年にバンダイより発売された人気コミック「ワンピース」のアクションアドベンチャーゲーム。物語は航海中に不思議な能力を持つパトというタヌキに出会い、パトの要望で忘れられた島に向かう事となりそこにはインペルダウンLv6から脱獄した海賊レッドが待ち受けていた。麦わらの一味と海賊レッドとの死闘を描くオリジナルストーリーは魅力的なものとなった。キャラクターごとの原作を再現したアクションはもちろん、探索などのやり込み要素も素晴らしい作品となった。
トロともりもり
家族で楽しめる多彩なミニゲーム!!優しい気持ちにさせてくれるトロたちの感動作!
2009年にソニーコンピュータエンタテインメントより発売された「どこでもいっしょ」の10周年記念作品としてパーティーゲームとして発売された。30種類以上のミニゲームはモーションコントローラーを使うものなど様々な作り込まれたゲームが大人から子供まで楽しませてくれる。
トロが人間になるため旅をするストーリーは心温まる感動的なモノとなっているのでミニゲームだけでなく遊べる作品ではないだろうか。
ICO
上田文人監督作品の最高傑作!手を離したくない心に響く、少年と少女の感動作!
2011年にソニーコンピュータエンタテインメントより発売されたアクションアドベンチャーゲームは名作として高く評価される作品として発売された。
いけにえの少年と囚われた少女の物語は言葉は通じづも二人で協力し城から脱出するシナリオは素晴らしい。謎解きや様々なギミックは声を掛け合ったり、協力したりと奥深さを感じるものとなった。
また「この手を離さない、僕の魂ごと離れてしまう気がするから」というキャッチコピーは名文句となったのではないだろうか。オススメです。
パペッティア
人形劇の世界に引き込まれたかのような物語、そして斬新なハサミアクションで大活躍!!
2013年にソニーコンピュータエンタテインメントより発売されたハサミアクションゲームは紙芝居風のファンタジーの世界を表現した魅力的な1本となった。
月にさらわれた主人公クウタロウが魔法のハサミ”カリバス”を手に入れ、月を支配するムーンベアキングを倒す旅に出る物語は引き込まれる作品となっている。
何と言っても、ヘッドをムーンベアキングに食べられてしまったクウタロウは様々なスキルをもったヘッドを駆使して攻略する斬新的なシステムは収集要素もあり楽しめるはず!オススメです。
ニノ国 白き聖灰の女王
二ノ国 白き聖灰の女王/PS3/BLJS10150/A 全年齢対象
レベルファイブ✖スタジオジブリ✖久石譲氏✖豪華キャスト陣で贈る、母を救う少年の壮大な感動作!!
2012年にレベルファイブより発売された王道RPG。アニメーション作画はスタジオジブリが担当し、多数の著名人がボイスを担当するなど力の入った作品となった。
母を亡くした主人公オリバーは妖精シズクとニノ国に母を救えるかもしれないので向かうがそこには「ジャボー」「女王レイナス」がオリバーの命を狙う事となる。王道物語だが現実世界と二ノ国のネジレがまた素晴らしいストーリーを演出。
イマージェンという個性的な生き物たちで戦うアクションは成長要素もあり楽しめるはず、更に個性的な仲間達が華を添えるだろう。
ドラゴンボール レイジングブラスト2
ドラゴンボール レイジングブラスト 2/PS3/BLJS-10085/A 全年齢対象
ドラゴンボールファンも歓喜!!総勢100人のキャラクターがド迫力のアニメの世界を再現してくれる!!
2010年にバンダイから発売された、ドラゴンボールシリーズの今作はテレビアニメ、映画に登場した100体ものキャラクターを操作し原作さながらの臨場感を楽しめる作品となった。
新規書き下ろしアニメーションもファンにはたまらないものとなっている。さらに前作以上のパワーアップしたバトルは、よりハイスピードなバトルを体感出来る。様々なモードもまたやり込み要素をアップさせドラゴンボール作品として評価の高い作品となっている。
塊魂トリビュート
独特の世界観で描かれる人気シリーズ「塊魂」様々なモノを巻き込んで銀河級の大きさにしよう!
2009年にバンダイより発売された、人気シリーズである「塊魂」は物体を転がして大きくする独特のジャンルを確立したゲームとしている。今作では木目調や、えんぴつなど様々なタッチで描かれる世界観はグラフィックともに魅力的なものとなっている。
またBGMサウンドも塊魂ならではの引き込まれる要素となり良作。新たなアクションの追加で更に爽快感を増した今作となった。
フリフリ!サルゲッチュ
フリフリ! サルゲッチュ/PS3/BCJS-30054/A 全年齢対象
モーションコントローラー片手にピポサルたちをゲッチュしよう!!大人も子供もサルゲッチュ!
2010年にソニーコンピュータエンタテインメントより発売された、モーションコントローラ専用ソフトとなったサルゲッチュは直感的な操作が出来る作品となった。
物語は突如世界中に現れたピポサル達を捕まえることとなった主人公はスペクターとピポサル達を追う旅にでる物語は楽しめるストーリーとなっている。多彩なガチャメカを駆使して捕まえる、個性的なピポサル達の数は700以上とやりごたえ十分な今作となっている。
大神 絶景版
涙無しにはクリア不可能!永遠の名作と言われるに違いないアマテラスの感動大作!!
2012年にカプコンより発売された今作品は、PS2より発売されたリマスターHD作品として人気の高い作品となった。物語では昔話に出てくるキャラクターを個性的に表現し、泣きゲーとしても有名な作品となった。
美しいグラフィックで作られた、水墨画のようなテイストで描かれた作品は引き込まれてしまうほど美しくなっている。
アクション面でも簡単操作で戦闘することに加え筆による様々なシステムは斬新的な作品として作り込まれている。オススメです。
Jスターズ ビクトリーVS
Jスターズ ビクトリーバーサス/PS3/BLJS10258/B 12才以上対象
週刊少年ジャンプの人気キャラクターたちが集結!!夢の競演そしてぶつかり合う個性!!
2014年にバンダイより発売された、チームバトルアクションゲームの今作は週刊少年ジャンプに登場した人気キャラクターたちが集結した45周年記念作品となった。
魅力の1つでもあるオリジナルストーリーは様々なキャラクターたちとのチームバトルによる夢の共演を楽しめるシナリオとなっている。
アクションも簡単操作で爽快感、そして迫力のある連携を楽しむことの出来る。キャラゲー好きな方には夢のような作品となった。
ラチェット&クランク 1・2・3銀河★最強ゴージャスパック
ラチェクラシリーズ3部作をギュッと詰め込んだ友情物語!!
2012年に発売されたアクションゲーム「ラチェット&クランク」シリーズの3作品を一つにまとめたボリュームのある作品となった。
グラフィックはPS2に発売された作品より格段に綺麗になっている。更に個性的なキャラクターはゲームをより楽しくさせてくれ、友情を感じさせてくれる物語もまた本作ならではのものではないだろうか。
ぼくのなつやすみ3 -北国篇- 小さなボクの大草原
北海道の壮大な大地で夏休み体験出来るぼくなつシリーズの決定版!!
2008年にソニー・インタラクティブエンタテインメントより発売された今作品は1975年、夏の田舎を舞台に男の子が夏休み期間を過ごす物語はシリーズ作品として人気のあるものとなっている。
今作では北海道を舞台に描かれた物語は、当時の面影を残したものとなり少し涼しい夏を体感出来る。
PS3のグラフィックで描かれた虫相撲や釣り、水泳などは美しく描かれてる。また農業体験にも目を向けた今作は新しいぼくなつを楽しめる。