皆さんこんにちわ。やっぱ特撮とかヒーローものって大人になってもカッコいいなとか思っちゃいますよね?しかも年々完成度が高くなって子供の頃見てたものより本当に成長しましたよね。そんなゲームやってみたくないですか?大丈夫です!そこで、昔憧れたあのヒーローや怪獣を操作できるおすすめゲームを紹介したいと思います。そんじゃ、いってみよう!!

黄金騎士牙狼<GARO>

2006年にバンダイナムコエンターテインメントより発売された、魔戒剣戟アクションゲーム。原作は雨宮慶太監督「黄金騎士牙狼」。

概要,あらすじ

古より人間を食らい続けていた「ホラー」と呼ばれる魔獣の存在…

人知れず魔獣を倒し続けてきた鎧を纏った魔戒騎士。その中で最高位の称号を持つ者、それが「黄金騎士ガロ」!

ガロとなって闘う冴島鋼牙を中心に、ホラーの返り血を浴びたがためにホラーに狙われる御月カオル。謎の魔戒騎士・銀牙騎士ゼロこと涼邑零ほか、毎回多彩なゲストを交えながら、めくるめくストーリーがハリウッド・アクションと最新のVFX映像で展開してゆく…

(黄金騎士牙狼<GARO>公式サイトより引用。)

みどころ

  • 現在ではプレミア価格となっている本作は中古でも1万前後と高価価格で取引されている。
  • 牙狼モードはストーリーを追っていく物となっていて牙狼ファンにはたまらない作品。
  • テレビ同様、ホラーが登場するのでアクションで戦闘を繰り広げていき、ステージ制になっているため、各ステージをクリアして新たなステージをクリアしていく流れとなっている。
  • 冴島鋼牙を操作して素体ホラーを倒し時間を取得し、黄金騎士となりメインホラーを倒す、簡単なものでアクション面でも難なくコンボを決められる。
  • ホラーの完成度は高く、臨場感を感じられるものとなった。また零という銀牙騎士も操作可能でゼロ好きな人には魅力的。
  • 五百年に一度の災いモードでは轟天に乗り、ホラーを次々なぎ倒していくもので爽快感。
大人がハマッた特撮ドラマ「黄金騎士ガロ」をゲームでプレイしてみてはどうだろうか。原作を見てからやるとより面白味がます作品と感じたので、是非色々なモードを遊びつくしてほしい。

仮面ライダーカブト

2006年にバンダイナムコエンターテインメントより発売された、対戦格闘アクションゲームである。特撮作品『仮面ライダーカブト』がゲーム化。

概要,あらすじ

対戦格闘アクション「仮面ライダーカブト」がアクションゲームに。1対多の強いライダーを表現するために移動方法は3Dに進化。派手かつ有効な技が自動連係するセミオートと、自ら連携を決めるマニュアルの2種類の操作手続きを実装した。1人用プレイでは、ユーザーの習熟度により、ステージごとにCPUの難易度を自動調節するチューニングも実装。キャストオフによるフォームチェンジはもちろん、クロックアップによる高速バトルへの突入を再現。時間が止まるシーンもテレビ番組同様にこだわりの演出を収録した。通常のVSモード、タッグバトルに加え、デモムービーを編集してライブラリーに収録できるEDITモードや、隠しキャラクター、隠しモードも用意されている

(PS2仮面ライダーカブトamazonより引用。)

みどころ

  • 難易度が高めに設定されており、やりごたえのあるものとなった。
  • キャストオフ・クロックアップは仮面ライダーカブトで重要なものとなっており、戦闘時に挿入されるムービーは原作での動きが忠実に再現されて戦闘に引き込まれるアクション。
  • 繰り出す必殺技は爽快感のある。
  • 3Dで描かれる作品を自由に駆け回る戦闘はより臨場感を感じる。
  • テレビ版で登場したキャラクターだけではなく映画にも登場したライダーが登場するということもありファンには満足がいく作品。
  • 対戦時のセリフは原作を見た人なら盛り上がれるセリフも散りばめられており、かなりの完成度を誇る作品。
仮面ライダーファンなら絶対やるべき作品、アギトはPS2の特撮作品の中でも名作と言えるほど!隠しライダーを全て出現させ、是非多彩なライダーを操作して楽しんで、貰いたい。そして魅力的なアクションや必殺技は必見です!

ウルトラマンFighting Evolution3バイプレストベスト

2004年に発売された、ウルトラバトルアクションゲーム。

概要,あらすじ

ウルトラマンや怪獣達が激闘を繰り広げる、ウルトラバトルアクション!!

ウルトラマンや怪獣達が戦いを繰り広げる、ウルトラバトルアクションゲームの第3弾が、ついに登場!!初代ウルトラマンはもちろんのこと、ティガ、ガイア、コスモス、ダイナといった「平成ウルトラマン」も参戦!

親子2世代で楽しめるゲームになっています。

バトル以外の遊び要素も盛りだくさん!!すべてのウルトラファンに贈るウルトラアクションゲーム!!

(ウルトラマンファイティングエボリューション3公式サイトより引用。)

みどころ

  • ウルトラマンやウルトラ怪獣を操作して3D格闘アクションを楽しめる。
  • 一時プレミアソフトにもなった今作は魅力的な戦闘が楽しめる。
  • 登場シーンはテレビを見ているようなデモムービーが流れる
  • コマンドによって多彩な必殺技はキャラクターごとにありファンにはたまらないもの。
  • 必殺技の再現度も忠実に再現されている。
  • キャラクターの多さはウルトラマンを知っている人も知らない人も盛り上がってしまうほど。歴代のウルトラマンはもちろん、平成のウルトラマンも収録されている。条件により登場する隠しキャラも多彩にいる。
  • アクション中の臨場感はBGMによって更に高ぶるものとなっている。
迫力のある対戦を楽しめる今作品。子供から大人までPS2で再現された懐かしの戦い、そして平成の戦いまでミッション形式で体感出来る。最高傑作と呼び声高い本作品、是非親子でやってみるのはいかがでしょうか。

仮面ライダー 正義の系譜

2003年にバンダイナムコエンターテインメントより発売された、アクションアドベンチャーゲーム。

概要,あらすじ

1972年11月ゲルショッカーとの戦いを繰り広げていた仮面ライダー1号は採石場で地獄大使の死後、潰滅したショッカーが何かを企んでいる事を知り現場へと赴く。戦闘員達を倒したとき、ライダー2号によって倒されたはずのショッカーの怪人ドクガンダーが現れ、謎の言葉を残して去って行き、彼はその後を追って山奥にある地熱発電所まで向かう。その頃謎の培養カプセルに入った巨大な目がゆっくりと成長しつつあった。(2週目以降で旧1号を選んだ場合、あらすじ、第4章の出だしが変わる。)

(ピクシブ大百科仮面ライダー正義の系譜より引用。)

みどころ

  • フルボイスで描かれるシナリオは、時代を超えて集まったライダーたちが主人公の物語になっている。
  • 登場するライダーは、仮面ライダー1号・仮面ライダー2号・仮面ライダーV3・仮面ライダーブラック・仮面ライダーアギトが主な登場人物。他にも物語に登場してくる。他にも物語に登場してくる。
  • 建物内に現れる敵を倒しながら進んで行く物語はオリジナルストーリーで描かれており良作とも言える内容。
  • 変身シーンや必殺技のシーンなどのボイスなど、効果音や音楽など当時の俳優が声優として収録されてるなど、ゲーム自体を素晴らしくしていてテレビで見たような雰囲気を感じれる。
  • 後半にかけて、熱くなるシナリオ。
好みは分かれる作品ながらも、変身シーンや必殺技シーンはCGで美しく描かれテレビ同様の興奮を味わえる作品になっている。是非、対戦格闘とは違う路線で楽しめる本作品のシナリオを臨場感ともにやってみてもらいたい。

ゴジラ怪獣大乱闘~地球最終決戦~

2004年にアタリジャパンより発売された、怪獣アクションゲーム。本作はゴジラ生誕50周年記念にあわせ作られた作品。

概要,あらすじ

『ゴジラ怪獣大乱闘』(ゴジラかいじゅうだいらんとう)シリーズは、ゴジラ怪獣をベースとした対戦アクションゲーム。アタリジャパンよりニンテンドーゲームキューブ、ゲームボーイアドバンス、PlayStation 2などで発売されている。 いずれの作品も、パイプワークス・ソフトウェアが開発し、アタリ本社が海外で発売されたものを、日本用に移植したものである。

ボタン操作が非常にシンプルであり、初心者から上級者まで幅広く楽しめる。また、ストーリーモードや1対1の対戦の他、最大4人までのバトルロワイヤルやチーム対戦など多彩なゲームが存在する。

また、シリーズの特徴として洋ゲーらしさあふれる演出が随所に見られるため特撮ファンには好みがわかれる所である。

ウィキペディアの執筆者,2015,「ゴジラ怪獣大乱闘」『ウィキペディア日本語版』,(2015年6月6日取得,).より引用。

みどころ

  • 巨大怪獣を操作できるゴジラ怪獣大乱闘は人気のシリーズ。
  • 歴代の怪獣が多数参戦しており、ゴジラ、モスラ、グギドラはもちろん、マイナーなジェットジャガーなども参戦しているのは今作の魅力のファンに嬉しい作品。
  • 作り込まれた各地の街並みを破壊したり持ち上げ投げつけたりすることが出来る。ジオラマ風に作られた街は破壊出来る爽快感と共に、ビルなどの建物だけでなく船や戦車までもが投げたり壊したりも出来る。
  • ミニゲームやモードも多彩にあるので大人数で遊ぶことが出来る作品。
懐かしの特撮のような大決戦を、多彩な怪獣で爽快に暴れまわって欲しい。アクションが苦手な人でも簡単操作で出来る作品になっているので、是非遊んでもらいたい。