皆さんこんにちわ。今回から定期的に発売が迫ったオススメゲームを紹介しようと思います。是非、チェックして発売日からやって欲しいと思います。それでは、いってみよう!

巨影都市

バンダイナムコエンターテインメントより2017年10月19日に発売される、SFサバイバルアクションアドベンチャーゲーム。『これはヒーローの物語ではない。あなたの物語だ。』というキャッチコピー。
概要,あらすじ

本作で描かれるのは、巨大怪獣や巨大生物によってもたらされる脅威。

人間とかけ離れた圧倒的スケールで迫りくる巨大な影≪巨影≫に人類は成す術も無い。

「生きた脅威」を前に、人はどう行動するのか、生き残るために取る選択とは―

本作は、「巨影」によってもたらされる非日常の中を生きる1人の人間を主人公として描く、

新機軸の「SFサバイバル・アクションアドベンチャーゲーム」である。

細部まで作り込まれた都市に巨大な影が迫る―

都市に現れた巨影によって、平穏が、日常が、見慣れた街並みが、その影に覆われていく……!

これは、ヒーローの物語ではない。あなたの物語だ。

本作の主人公は特殊な力を持ったヒーローでも、大きな使命を背負った英雄でもない。

どこにでもいる普通の人間…、それが本作の主人公。

彼と、彼の仲間たちは、容赦なく迫りくる絶対絶命の脅威から、時に協力しあい、時に対立しあいながら目的を果たしていく。

巨大な影の足元で繰り広げられる脅威とドラマを描く。それが『巨影都市』である。

(巨影都市公式サイトより引用。)

みどころ

  • 今作「巨影都市」は今は無きアイレムのスタッフが集まりグランゼーレという会社が制作した新しい目線によるサバイバルアクションゲーム。
  • ステージクリア性となっており、ステージをクリアすることによって物語は進んで行くものになっており目標が設定されておりそれをクリアすることによって次のステージへと進むことができる。
  • 主人公はヒロインと共に襲い来る脅威から逃げ、手を引いて逃げたり、四つん這いになって危機的状況を回避していく。
  • アイレム時代からの良さも残す独特な選択肢は、いやいやありえないだろと思うようなものから、イケメンすぎる行動、心温まる行動など多種多様で、様々な選択肢でそれぞれの人物との物語や印象が変わってしまう。
  • コスチュームや装備品もまた昔の絶体絶命都市や、バンピートロットのようにその場の雰囲気に合わない衣装に変えてしまうことも出来るのは魅力。
  • 今作ではステージクリア画面クリアすることによってニュース記事としてストーリーが反映され、主人公の行動なども記事として掲載されてしまう新要素を盛り込んだ。
今も尚アイレムファンがいる作品がグランゼーレという産まれ変わったゲーム会社から贈られる新機軸ジャンルはトレーラーからも名作臭が漂う傑作なんじゃないんだろうか。

サイコブレイク2

2017年10月19日にベセスダ・ソフトワークスより発売予定のサバイバルホラーゲーム。『全部おまえのせいだ。』というキャッチコピー。
概要,あらすじ

サイコスリラーとサバイバルホラーのユニークな融合。三上真司が生んだ大好評シリーズが『PsychoBreak 2』で新たなステージへと導かれます。

セバスチャン・カステヤノスは全てを失った――娘リリーも…。彼は娘を救い出すため、自らの人生を破滅に追い込んだ組織「メビウス」への協力を余儀なくされます。贖罪に至る最後の希望、この悲劇からの脱出には悪夢の世界に入るしかありません。

(サイコブレイク2公式サイトより引用。)

みどころ

  • 前作サイコブレイクは世界各国から高い評価を受けたサバイバルホラー。
  • セバスチャン・カステヤノスは大量殺人事件が起きた精神病院で不気味な世界に巻き込まれていく物語は、緊張感と臨場感を体感できる作品として人気を博した。
  • サイコブレイクの続編としてセバスチャンの3年後の世界が描かれる。
  • 想世界STEMを舞台にしたサバイバルホラーは悪夢のような世界。
  • 前作同様のアクションは武器を使って攻撃して敵と戦うことが出来る。また罠を作ったりすることも出来る。また今作はステルス性にも優れており、身を潜めて悪夢のような世界から生き残ることも重要。
絶望的な世界感を前面に出した、最新作サイコブレイク2で恐怖体験を早くしてみたいものだ。前作同様に緊張感と臨場感そして恐怖心、全てにおいてバージョンアップしてる作品予約必須ですね。

ARK: Survival Evolved

2017年10月26日スパイクチュンソフトから発売予定のオープンワールド恐竜サバイバルアクション
概要,あらすじ

舞台は恐竜が住む広大な世界

武器、防具、アイテム、拠点などをクラフトしながら、手なずけた恐竜と共に広大なマップを冒険しよう。マップ内に散らばるキーアイテムを集めるコレクト要素や、「ボス」モンスターを倒すクリア要素だけでなく、最大100人と楽しめる大人数マルチプレイにも対応!

全てが自給自足のサバイバル生活

本作では、プレイヤーはライフやスタミナだけでなく、空腹やのどの渇き、更には気温や天候にも注意を払う必要があります。街やお店はなく、島に存在する人間はプレイヤーキャラクターのみ。

島の中を闊歩する巨大な恐竜たち

実在の生物同様、独自の生態系に基づいて行動する恐竜たち。こうした生物たちを狩ることにより、肉や皮などの資源を手に入れることができますが、本作では彼らを飼いならし、共に暮らしていくことも可能。飼いならした生物は、プレイヤーと一緒に戦ってくれたり、アイテムを持たせたりと旅のお供として役立ちます。専用の「サドル」をつければ、プレイヤーが騎乗して移動手段につかうことも可能。

(ARK: Survival Evolved公式サイトより引用。)

みどころ

  • PCゲームとして国内外から高い評価を受けている、恐竜サバイバルアクションゲームが満を持してPS4に遂に発売されることがきまった。
  • 今作のシステムのリアリティーはまさにサバイバル生活をしているかのような細部にまでこだわられたシステムである。
  • 空腹はもちろん、のどの渇きや気候変化そして食料や住居などサバイバルにこだわられ、生活の中で生き抜く力を体感できる。
  • 「テイム」と呼ばれる生物を手なづけるシステムがあり、テイムした生物はサバイバル生活をする上で必須のものとなり、敵と戦うことに協力してくれたり、荷物を運ぶことや、移動手段として役立ってくれる。
  • テイムした生物は餌付けなどが必要となり、その生物にあった餌を与えるなどすることが必要。
  • サバイバル生活では「クラフト」と呼ばれる道具を生成するシステムもあり、エリアごとで発掘できる素材を集めたり、敵から肉や皮を剥ぎとり素材として集めることも重要。
恐竜サバイバルアクションというPSゲームは沢山の人とマルチプレイが出来ることも出来、巨大な恐竜は細部まで作り込まれ子供の頃憧れた世界観を堪能できる。是非、最恐の世界を生き抜いて見てみたいものだ。

スター・ウォーズバトルフロント2

エレクトロニック・アーツより2017年11月17日に発売予定のアクションシューティングゲーム。
概要,あらすじ

2015年にPS4、XBOne、PCで発売された『スター・ウォーズ バトルフロント』の流れを組む作品。

前作はオリジナル・トリロジー(旧3部作)の『エピソード4/新たなる希望』、『エピソード5/帝国の逆襲』、『エピソード6/ジェダイの帰還』のキャラクターが登場したが、本作はそれに加えプリクエル(前日譚)の『エピソード1/ファントム・メナス』、『エピソード2/クローンの攻撃』、『エピソード3/シスの復讐』および、ニュー・エラ(新時代)の『エピソード7/フォースの覚醒』といった全ての時代からキャラクターが登場する[1]。

ダウンロードコンテンツとして2017年末公開予定のシリーズ最新作『エピソード8/最後のジェダイ』の要素も追加される。

イメージイラストには中央に本作オリジナルの登場人物であるアイデン・ヴェルシオが、左側にレイが、右側にダース・モールが描かれている。

ウィキペディアの執筆者,2017,「スター・ウォーズ バトルフロントII (2017)」『ウィキペディア日本語版』,(2017年6月12日取得,).より引用。

みどころ

  • スターウォーズバトルフロントシリーズの待望の最新作が発売される。
  • シングルとマルチの2つに分けられシングルプレイではエピソード6とエピソード7の物語が描かれている。
  • 最大の魅力はやはりグラフィックともいえるほどの美しく映画をみているようなムービーは見るものすべてを飲み込むようなトレーラーになっている。
  • マルチプレイではスターウォーズの舞台で交戦する迫力は前作を遥かに超える様な作品になっている。
  • ビークルに乗って対戦するスターファイター・アサルトは2チームにわかれて敵を追撃するモードである。爽快感はもちろん迫力は相当のものになっているよう。
海外問わず日本でも人気のあるスターウォーズ作品を進化したシューティングゲームの臨場感をはやく体感してみたい!是非予約してみてはいかがだろうか。

いただきストリート ドラゴンクエスト&ファイナルファンタジー30th ANIVERSARY

スクウェア・エニックスより2017年10月19日に発売予定のボードゲーム。
概要,あらすじ

いただきストリートシリーズの作品でシリーズ初のPlayStation 4、PlayStation Vitaでの発売となる。クロスプレイに対応しており、異機種間での通信対戦も可能。

1986年に発売された『ドラゴンクエスト』と1987年に発売された『ファイナルファンタジー』の両タイトルの30周年を記念するタイトル[1]。キャラクターイラストレーションは天野シロ。新キャラクターや新マップも登場予定。また、キャラクターには音声がつく。

2016年9月13日に東京で行われた「2016プレイステーションプレスカンファレンス in JAPAN」にて発表された。

ウィキペディアの執筆者,2017,「いただきストリート ドラゴンクエスト&ファイナルファンタジー 30th ANNIVERSARY」『ウィキペディア日本語版』,(2017年8月7日取得,).より引用。

みどころ

  • 30周年記念として夢のコラボを果たした今作は根強い人気のあるいただきストリートというボードゲームである。
  • 目指せ大金もちというテーマで誰もがハマってしまう、ダイスを振って資産を増やしていくゲーム。
  • ルールは簡単で一番稼いだ人が勝ちと言う難しい内容は一切ない。ゲーム内で手に入れたお金を使って、お店を買ったり株を買ったりして資産をひたすら増やし一発逆転を狙ったりすることも出来る。
  • 人気シリーズファイナルファンタジーとドラゴンクエストのコラボ作品ということもあり、多彩なキャラクターを使用可能になっている。
  • 新キャラクターとしてはテリーやリッカ、FF15で活躍したノクティスなど、新キャラだけではなく既存のアリーナやビアンカ、クラフト、ティーダやクラウド、セフィロスなど人気キャラクターも多数参戦し激しいダイスバトルが繰り広げられる。
  • マップではFFやDQの名シーンを舞台にしたマップが使用され、目新しさもあり楽しめる。
友達同士でも楽しめる今作品は人気キャラクターで熱いダイスバトルでみんなでワイワイ盛り上がることができる。さらにマルチプレイでも日本中のプレイヤーとも対戦できるのでアクションゲームに飽きた息抜きとしても楽しめそうだ!